活動報告 | キッズタウン下落合保育園(新宿区)
ビオトープ③
プラ船を埋めて、中に入れる水草や砂利等の必要な物の買い出しもして、ビオトープ作りの準備万端です!
購入したものを子ども達が、プラ船に入れていきます。
入れていく中で、浮かぶ水草と沈む水草があることに気が付いた様子。
「これは沈むからこっちがいいかな」と工夫しながら配置しています♪
金魚屋さんで、ビオトープのお水を綺麗にするためには、「貝、ドジョウ、エビが必要」と知った子ども達。
クラスで相談して、本園のビオトープでは「メダカ・ドジョウ・エビ・ドブ貝」を飼育することになりました。
いよいよ、生き物を放流する時が来ました!子ども達の目もキラキラ輝いていますよ♪
生き物がびっくりしないようにとそーっとメダカ達を池に移していきます。
「いぇ~い!!」と達成感に満ち溢れた歓声があがりました!
「これはなんだろう・・・」、「オレンジ色のメダカもいる!」などと、興味津々で池の中を覗き込み、様々な発見を楽しむ子ども達。
ビオトープの完成で、子ども達の好奇心がさらに高まり、良い学びに繋がると嬉しいなと思います♪
新着記事
- こうほうえんからのお知らせ
- [ニュース]「令和7年度新規学卒者採用職員 内定式」開催(鳥取地区)
- 保育 さくら
- ⛄ゆきあそび⛄
- 介護 とっとり
- いなば神社で新年の無事と平安を祈願
- 介護 むかいはら デイハウスむかいはら
- 初詣!!
- 保育 新砂
- クリスマス会&おもちつき