活動報告 | [ニュース]SDGsセミナーに講師を派遣しました(鳥取県立境高等学校)
[ニュース]SDGsセミナーに講師を派遣しました(鳥取県立境高等学校)
令和5年9月13日、鳥取県立境高等学校の総合的な探求の時間「境考学」に係るSDGsセミナーに講師を派遣しました。
このセミナーは、県内の企業・団体や個人等からSDGsの取組みを直接聞く事で、SDGsに関する知識理解を深め、探究活動の視野を広げるとともに、「私たちが提案する境高SDGs」への参考にする事と、地元企業の理解を深める事を目的に実施されました。参加企業は、鳥取県西部を中心に23社となっていました。
境高校1年生201名の内 28名がブースを訪れてくれましたので、こうほうえんにおけるSDGsの取組みを紹介いたしました。


後日、生徒の皆さんよりたくさん感想とこうほうえんのSDGsの取り組みを受けて、自分たちが取り組めそうなことについて回答いただきました。
次世代を担う生徒の皆さんの力強いメッセージに、明るい未来を感じることが出来ました。
新着記事
- 保育 かみごとう
- 水に触れて遊ぼう(第2保育園)
- こうほうえんからのお知らせ 地域総合支援 みんなの居場所あいRIN
- [ニュース]地域の居場所になっています(みんなの居場所あいRIN)
- 保育 東十条
- 七夕まつり
- 介護 下落合
- ショートステイの空き情報(7月・8月)
- 介護 よなごみなみ ショートステイなんぶ幸朋苑
- なんぶショートステイ空き状況 R7.7月、8月
サービス