活動報告 | 地域総合支援
[ニュース]第2回「地域医療介護連携ケアカフェ」を開催(なんぶエリア)
地域総合支援室の伊藤です。
8月24日(木)、第2回「地域医療介護連携ケアカフェ」を開催いたしました。
尚徳地域の住民に包括的なサービスを提供できるよう、医療・介護・福祉のネットワークを構築するのが目的です。
参加者は薬剤師(11か所)薬局・在宅医師・駐在所・民生委員・自治会長・スーパー・コンビニ・郵便局・ケアマネ・サービス事業所などの他業種の皆様です。
今回のテーマは以下の通りです。
・見守り体制
・ごみ捨て支援
・免許返納後の移動手段・男性が活躍できる場の創出について
それぞれの立場から意見を出し合っていただき、毎回ながら大いに盛り上がりました。
この「ケアカフェチーム]でできることを実現に向けての体制作りを検討しました。
今回、特に見守り体制では事業所より災害時の避難について、地域や大きな法人に協力してもらいたいという意見がでました。またこの暑さによる熱中症により水分や食事の提供に困ったケースについても意見がでていました。
地域の中にある法人として、地域の事業所や協力してもらえるの住民と連携、物資の提供なども法人としてもできることがあるのではと、今後検討が必要だと思いました。
新着記事
- 介護 よなごみなみ ショートステイなんぶ幸朋苑
- なんぶショートステイ空き状況 R7.1月、2月
- こうほうえんからのお知らせ
- [ニュース]「令和7年度新規学卒者採用職員 内定式」開催(鳥取地区)
- 保育 さくら
- ⛄ゆきあそび⛄
- 介護 とっとり
- いなば神社で新年の無事と平安を祈願
地域総合支援サービス