活動報告 | キッズタウン東十条 (北区)
たなばたまつり
7月6日(木)、1日早いですが保育園で七夕まつりを行いました。
ここ数年間はコロナの影響で保護者の方の参加は無しとさせて頂きました。今年度は久しぶりに保護者の方も参加しての七夕まつりとなり、大勢の方々にお越しいただき子ども達も大喜び!!お祭りも盛り上がりました。
【午前の部】
3,4,5歳児の子ども達で集会を行いました。ブラックライトで光るパネルシアターで“七夕のお話”を見たり、5歳児クラスの子ども達がお揃いのはっぴを着てお神輿を担いだりしました。
【午後の部】
保護者の方と一緒に縁日をまわりました。
ポップコーンとジュースの屋台や、ヨーヨー釣り・輪投げ・ボウリングのゲームコーナー、盆踊りなど楽しい企画が盛りだくさん。チケットを片手に「次はどこに行こうか?」とお家の方やお友達と相談しながら各場所を巡り楽しんでいました。
5歳児クラスの子ども達は午後もお神輿を担ぎました。お家の方や他のクラスのお友達が沢山応援してくれて、午前中よりもさらにパワーアップ!「わっしょい!わっしょい!」という子ども達の元気な掛け声と保護者の方達の温かい拍手が響き渡りました。
新着記事
- 保育 かみごとう
- 感触あそび
- 介護 よなごみなみ ショートステイなんぶ幸朋苑
- なんぶショートステイ空き状況 R7.9月、10月
- 保育 にしおおい
- 高齢者の方と交流しました!
- 介護 住吉・加茂地域包括支援センター 後藤ヶ丘・加茂地域包括支援センター
- 公民館大学かもめ学級にて介護予防講座を実施しました。