活動報告 | ヘルスケアタウンよなご (米子市)
『まちの保健室』を通した地域との交流
6/22(木)、看護師・管理栄養士・施設相談員・包括支援センターケアマネジャーで『まちの保健室』に出掛けました。毎月、西部ろうあ仲間サロン会(米子市旗ヶ崎)にて、健康や介護に関することを誰もが気軽に相談できる場として開催されており、こうほうえんスタッフは毎回参加しています。
今回も近隣住民の方やサロン会メンバーを合わせ、20数名の方がクイズや手話レクリエーションで大いに盛り上がりました。今回は、トーシン・米子補聴器センターからの初参加もあり、補聴器の理解を深める機会ともなりました。これから益々地域の方々との交流の輪を広げていきたいと思います。誰でも参加いただけます。次回は、7/27(木)13:30~15:00の予定です。


新着記事
- 介護 よなごみなみ
- ICT 機器導入に関する ご理解・ご協力のお願い
- 介護 むかいはら #デイハウスむかいはら
- 🌠保育交流🌠【デイハウスむかいはら】
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」
- 介護 さかいみなと
- ご家族に囲まれて百歳の祝い
- こうほうえんからのお知らせ 介護 地域総合支援 住吉・加茂地域包括支援センター
- 事業所移転のお知らせ