活動報告 | キッズタウンうきま (北区)
新年もちつき会(一般園/夜間園合同)
1月13日(金) 新年もちつき会がありました。
男性保育士を中心に、大きな音で‶ぺったん!ぺったん!”と、おもちをついて見せました。
子どもたちは一緒に腕をふりあげて「よいしょ!よいしょ!」と言いながら
もちつきを応援します。
時々杵にくっついておもちがびろ~んと伸びる様子に驚いたり喜んだりしながら
おもちの出来上がりを楽しみにしていました。
毎年5歳児は一人で杵を持ち、もちつきの体験をします。
みんなに注目されながら、10回ずつもちつきをしました。
杵の重さやもち米の弾力に驚いたり、実際にもちをつくともちつきの難しさに気付いたりしたようです。
また、保育室では干支の由来をペープサートを楽しみ、ししまいも登場して頭を噛んでもらい、お正月の雰囲気を十分に味わった一日となりました。
給食には、職員がついたおもちがあんこ・きなこ・のりしょうゆと3色の味で出てきました。
初めてあんこを食べる子やおもち自体も初めて食べる子もいて、のどを詰まらせないようにゆっくり味わいながら食べました。
今年も一年子どもたちが元気に楽しく保育園生活が過ごせますように・・・。
新着記事
- こうほうえんからのお知らせ 中国蘇州天易養老
- [ニュース]中国蘇州市の「天易養老発展有限公司」が来訪されました
- 保育 東十条
- 4、5歳遠足
- 介護 よなごみなみ
- クリーン活動
- 保育 かみごとう
- グリーンピースさやむき(食育活動)
- 保育 かみごとう
- 親子遠足