活動報告 | キッズタウンうきま (北区)
なまず号が園に来た!(一般園/夜間園合同)
6月の避難訓練は、地震を想定した避難訓練を行いました。
小さな地震が頻繁に起きている今日この頃は訓練の大切さを感じます。
乳児クラスでは、保育者のそばでダンゴムシのポーズ。
頭と体を守ります。保育者はさらに大きなマットで全員を覆います。
幼児クラスでは素早く机の下に隠れてダンゴムシのポーズ。
そして今回は3年ぶりに起震車(なまず号)が来ました。
2歳児クラスから5歳児クラスまで様々な震度の揺れを体験しました。
「怖かった~」「僕は平気だったよ」「震度6の揺れは立っていられないね」などと様々な感想があり、実際の揺れを体験する良い機会となりました。
新着記事
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」
- 保育 新砂
- 「新砂ライフ」74号
- 介護 さかいみなと
- 平成4年度 社会局スポーツ支援部部員に就任しました
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」再開のお知らせ
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」お休みのお知らせ