活動報告 | ヘルスケアタウンうきま (北区)
【2月3日 デイサービスの節分行事】
二月三日(木)は節分で、デイサービスでも節分の行事を行いました。
職員が扮した赤鬼の登場に『ワーッ』っと歓声が上がり
期待の眼差しが向けられます。
笑いに包まれ、まずは節分に関するクイズ大会です。
三択問題に頭をひねり、一喜一憂して楽しまれたご様子でした。
続く豆まきはコロナ対策のため、お席から紙玉を投げていただきました。
皆さん、「エイッ!」と力を込め、今年の幸福を願っていらっしゃいました。
黒鬼赤鬼との記念撮影も行い、終始笑顔溢れるひと時となりました。
行事とは別に、看護学生に実習の一環でレクリエーションを行って頂きました
学校と施設をリモートでつないで行いました
節分にちなんだクイズや歌体操が始まると、学生の元気な声に
ご利用者も楽しそうに、笑顔や笑い声が増え、体を動かしたり
クイズに答えたりと、張り切っていました
いつもとは違う雰囲気でのレクリエーションでしたが
楽しんで頂けたようです
新着記事
- こうほうえんからのお知らせ
- 令和7年度「介護職員等喀痰吸引等研修 (基本研修)」筆記試験結果と再試験のご案内
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」
- 保育 さくら
- 🍒子育て広場さくらんぼ🍒
- 介護 よなごみなみ
- いしい通信 7月号
- 介護 よなご 住宅 アザレアコートこうほうえん(サービス付き高齢者向け住宅)
- 【国際交流のご報告】