活動報告 | 上石神井幸朋苑
面会制限の緩和について
10月1日より緊急事態宣言が解除され、事前予約制の最大10分間面会を再開いたしました。
都内新規感染者数も減少し、ワクチンの接種率も7割を超える状況から一安心したいところですが、東京都、練馬区、法人からも予防接種を過信せず、基本対策の徹底をお願いされています。
外出や外泊等、ご希望の声は伺っておりますが、現段階ではまだ踏み切ることはできません。ご不便をお掛けしますが、ご了承ください。
都内感染症の状況、及び関係機関との連携を行いながら、対策を検討していく所存です。
つきましては、11月1日より感染対策を徹底することを前提に、施設面会の制限を以下の通り緩和いたします。
10月31日まで | 11月1日より | |
最大面会時間 | 10分 | 20分 |
面会人数 | 1人 | 4人 |
※ただし、都内感染症流行状況におきまして、事前連絡なく制限の強化等を実施する場合がございます。
※小学生以下のお子様は、自己防衛が困難なことから面会をお断りさせていただいております。
今後も対策の変更等がありましたら、ホームページ上でもお知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程お願いいたします。
新着記事
- こうほうえんからのお知らせ
- 令和7年度「介護職員等喀痰吸引等研修 (基本研修)」筆記試験結果と再試験のご案内
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」
- 保育 さくら
- 🍒子育て広場さくらんぼ🍒
- 介護 よなごみなみ
- いしい通信 7月号
- 介護 よなご 住宅 アザレアコートこうほうえん(サービス付き高齢者向け住宅)
- 【国際交流のご報告】