活動報告 | 岩淵保育園 (北区)
待ちに待った芋掘り遠足
子ども達みんなが楽しみにしている『遠足』
今年も幼児クラスではお弁当を持って秋を感じに出掛けました。
〇4,5歳児は、10月12日(月)に大型観光バスに乗って
『荒幡農園』まで芋掘り遠足に行きました。
遠足に出発前から2クラスで集まって交流をしたり、
交通安全についてやバスの乗り方、芋掘りでの靴下の
履き方などみんなで学びました。
前日には5歳児がおやつを買いに行きお菓子屋さんを
開いてくれました。
芋掘り当日、曇り空の出発でしたが、バスの中で歌を歌ったり
ゲームをして楽しく過ごし畑に到着すると暑いくらいの晴天にかわっていました。
☆靴下を履いて準備万端
一面に広がる芋畑に目を輝かせる子ども達!「土のにおいがする!」「広いねー」と
嬉しそうな声が聞こえてきました。
いよいよ芋掘り!
まずは土を掘ってお芋を見つける、お芋が顔を出してきたら
蔓を引っ張るよと伝えていきました。初めは苦戦していた子も、
お芋が顔を出すと「見えてきた~!」と力が湧き、
一生懸命掘り出していました。
お芋が掘れた子ども達の顔は本当に輝いていて、なかなか出来ない経験を
一緒に行えることを嬉しく感じました。
5歳児は他にも人参、大根、里芋掘りを行い、
いつもスーパーで見ている野菜とは違い泥や葉っぱが
ついていて良い体験となりました。
☆こんな大きなお芋がれました
☆ブラシを使って手洗いもバッチリ!!
次は待ちに待った『お弁当』!!
4,5歳で5つのグループに分かれて丸くなってお弁当を食べました。
どれもかわいらしいお弁当ばかりで子ども達はパクパク
あっという間に食べていました。
食後は、グループごとに森の広場を散策しました。
どんぐりやなかなか見れないイガイガした栗などの秋の自然を集めたり、
バッタやカマキリ、クモ等の虫にも出会え楽しい散策になりました。
- 保育 東十条
- こどもの日の集い
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- キッズタウンむかいはら保育園 のびのびくらぶ(子育て支援事業)
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◇病後児保育のご案内◇
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◆一時保育のご案内◆
- 介護 むかいはら デイハウスむかいはら
- デイハウスむかいはらの4月!