活動報告 | キッズタウンうきま (北区)
屋上へ避難訓練!!(一般園・夜間園合同)
15日は月に一度の避難訓練がありました。
地震が発生し、その後厨房から火事が発生、さらには津波の危険があるから屋上に避難するという想定で行いました。
まずは地震が発生。
すぐにダンゴムシのポーズになってテーブルの下に隠れました。
しばらく静かにして地震の揺れが収まるのを待ちます。
その間に保育士は防災頭巾の準備をしたり人数を確認したり。
次は、地震が収まった後に津波が発生し、新河岸川の水もあふれるかもしれない!ということで皆で屋上に避難です。
乳児クラスのお友だちもおんぶや抱っこをされ、歩ける子は自分で歩いて5階分の階段を上りました。
乳児さんも真剣に園長先生のお話を聞いていましたよ。
泣いている子は一人もいません。
終わった後はホッとひと安心。めったに来ることのない屋上からの景色を楽しみ、新河岸川をのぞきこんだり夜間園の畑を見たりしてから、階段を下りて戻りました。
今日はたくさん階段の上り下りをしましたね。
お疲れ様でした。
来月はどんな避難訓練かな。
新着記事
- 介護 よなご 介護老人福祉施設よなご幸朋苑
- 長寿を祝う集い
- 介護 よなごみなみ
- ICT 機器導入に関する ご理解・ご協力のお願い
- 介護 むかいはら #デイハウスむかいはら
- 🌠保育交流🌠【デイハウスむかいはら】
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」
- 介護 さかいみなと
- ご家族に囲まれて百歳の祝い