活動報告 | 上石神井幸朋苑
介護サービス情報の公表制度の訪問調査を受けました
2020年10月6日
2名の調査員が来苑され、上石神井幸朋苑の運営・サービス状況について公表されている情報と差異がないか実態を調査されました。(調査は全施設一定年毎に実施されます)
結果につきましては、報告している内容と差異はなく、調査書がまとまり次第「とうきょう福祉ナビゲーション」のHP上にアップされます。
↓
http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/kohyo/
運営・サービスの面で東京都の他施設とも比較できますので、是非ご確認下さい。
※介護サービス情報公表制度とは
介護サービスを利用しようとしている方が事業所選択を支援することを目的として、日本全国の約21万か所の「介護サービス事業所」の情報を、都道府県がインターネット等により公表するしくみです。
※調査内容
基本的な項目
・事業所の名称、所在地等
・従業者に関するもの
・提供サービスの内容
・利用料等
・法人情報
事業所運営にかかる各種取組
・利用者の権利擁護の取組
・サービスの質の確保への取組
・相談・苦情等への対応
・外部機関等との連携
・事業運営・管理の体制
・安全・衛生管理等の体制
・その他(従業者の研修の状況等)
新着記事
- 介護 むかいはら
- 産経新聞で取り上げられました。
- 保育 新砂 病後児 新砂 南砂町 預かり 保育
- 病後児保育室「おひさま」空き情報
- 介護 とっとり
- 第三者評価 受審結果報告(介護老人福祉施設にしまち幸朋苑)
- 介護 よなごみなみ
- 全館面会禁止
- 介護 保育 うきま
- 令和3年度 うきまこうほうえんの新しい仲間たち!!