活動報告 | 岩淵保育園 (北区)
岩淵保育園 『七夕』
新型コロナウィルスで登園自粛の協力をして下さった皆様に改めて感謝もうしあげます。
岩淵保育園でも『七夕』の行事がありました。
例年通りの集会は出来ませんでしたが、先生たちがクラスをまわり、七夕の話しや楽しいクイズを行いました。
『織姫と彦星』パネルシアターでは、子ども達はよーくみていて「かわいそう」「なんで!?」と声が聞こえました。
その後の七夕に関するクイズでは子どもたちは話をしっかりきいて全問正解する姿も多く見られました。
七夕の製作もクラスや廊下に飾りました。
こんな時だからこそ、子どもたちが未来に希望を持てるように短冊に願いを込めて飾れるよう今年度は5色の短冊にしました。
お願いごとの内容によって短冊の色が変わります。
・黄 → (人間関係)
・紫 → (学業の向上)
・赤 → (両親や祖先への感謝)
・白 → (決まり事を守る)
・青 → (思いやりの心・自分の成長)
※ちなみにお願い事は『~になる』や『~する』と断言した方が叶いやすくなるとされているそうです。
☆ そして昼食もおやつも七夕のスペシャルメニューでした。
七夕当日は、朝から晴れたり、曇ったりと安定しない天気でしたが、夜はお星さまや天の川がみえたでしょうか??
子どもたちや保護者の方の願いが叶いますように。
新着記事
- 介護 よなごみなみ
- ICT 機器導入に関する ご理解・ご協力のお願い
- 介護 むかいはら #デイハウスむかいはら
- 🌠保育交流🌠【デイハウスむかいはら】
- 保育 新砂
- 病後児保育室「おひさま」
- 介護 さかいみなと
- ご家族に囲まれて百歳の祝い
- こうほうえんからのお知らせ 介護 地域総合支援 住吉・加茂地域包括支援センター
- 事業所移転のお知らせ