活動報告 | ヘルスケアタウンよなごみなみ (米子市)
尚徳地域包括支援センター便り
平成29年度から平成31年度にかけて、3年間 石井地区で「後期高齢者健口機能向上支援モデル事業」に取り組んでいます。
この事業は、75歳以上でも元気に過ごせるために 口腔機能の低下予防のため歯科医師や言語聴覚士による講義や診察・個別指導を行っています。
【遠藤茂雄歯科医師の講義】
平成31年に75歳になられる方はもちろんのこと、義歯(入れ歯)を利用しながらも、これからも美味しく食べ続けたいと思っておられる方、是非ご参加下さい。
【児嶋吉功言語聴覚士の講義】
また、1月よりなんぶ幸朋苑において総合事業による通所型サービスCの運動機能・口腔機能向上のプログラム「元気でGO!GO!トレーニング」(毎週土曜日午前午後それぞれ2時間程度)が行われています。フレイル(加齢による筋力低下)予防として、半年間マシントレーニングなどを使って行います。
デイサービスいしいでは、認知症予防プログラムとして“ブレイン教室”(毎週金曜日午後)を実施。健康維持したいという皆さんで大変賑わっています。
(問合せは尚徳地域包括支援センターへ ℡0859-26-6588)
新着記事
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- キッズタウンむかいはら保育園 のびのびくらぶ(子育て支援事業)
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◇病後児保育のご案内◇
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◆一時保育のご案内◆
- 介護 むかいはら デイハウスむかいはら
- デイハウスむかいはらの4月!
- 介護 よなごみなみ ショートステイなんぶ幸朋苑
- 4月 ショートステイ通信