活動報告 | ヘルスケアタウンよなご (米子市)
米子市フレイル対策推進事業
「こうほうえんからのお知らせ」でも紹介しています。米子市のフレイル対策推進事業です。
この事業の目的は「高齢者がいつまでも住み慣れた地域でいきいきと生活できるよう、フレイル状態(健康と要介護の中間の状態)の発生と進行を予防することです。
フレイルは「適切な介入・支援により、生活機能の維持向上が可能な状態像」とされています。まずは、自分自身が今どのような状態であるのかを知って、状態にあったフレイル予防の取り組みを行っていきましょう。
よなごエリアでは
「ケアハウスよなご幸朋苑」 「アザレアコート」 「デイサービスセンター暖だん倶楽部」 がフレイル度チェック実施会場となっています。
下記の時間で対応していますので、お気軽にご相談ください。
・ケアハウスよなご幸朋苑(電話 24-3330) 月~金 9:00~11:30
・アザレアコート(電話 24-3151) 月~金 9:30~11:30
・デイサービスセンター暖だん倶楽部(電話 37-3355) 月~金 9:00~11:30 13:30~15:00
新着記事
- 保育 にしおおい
- 高齢者の方と交流しました!
- 介護 住吉・加茂地域包括支援センター 後藤ヶ丘・加茂地域包括支援センター
- 公民館大学かもめ学級にて介護予防講座を実施しました。
- 介護 上石神井
- 上石神井幸朋苑 かみしゃくだより8月号 Vol.29
- 介護 下落合
- ショートステイの空き情報(9月・10月)
- 介護 訪問介護むかいはら
- ファン付きベスト購入しました👍