活動報告 | 新砂保育園 (江東区)
病後児保育室「おひさま」
0.1.2歳児クラスの子どもたち
新砂保育園では、進級した子も新しく入園した子もすっかり保育園での生活に慣れてきて、
子どもたちの笑い声がたくさん聞こえてくるようになりました。
【乳児クラスの子どもたちの様子】
○ひよこぐみ(0歳児)
バギーに乗って順天堂広場にお散歩へ。レジャーシートを広げてシャボン玉をすると、
お天気も良く子どもたちはニコニコでした。
○あひるぐみ(1歳児)
晴れた日は戸外で元気いっぱいに遊びます。お友達と一緒に遊ぶ姿も増えてきました。
雨の日は廊下にマットやトランポリン、トンネル等を出して体を動かします。
○りす組(2歳児)
室内遊びではブロックが大人気。遊びながらイメージがどんどん膨らんでいきます。
戸外活動も大好き!みんなでゲームを楽しんだり、たくさん歩いて城東消防署南砂町
出張所へ消防車も見に行きました。
日々可愛いを姿を見せてくれる乳児さん。
今年度も子どもたちと一緒に様々な活動をしていきたいと思います!
新着記事
- 保育 かみごとう
- 感触あそび
- 介護 よなごみなみ ショートステイなんぶ幸朋苑
- なんぶショートステイ空き状況 R7.9月、10月
- 保育 にしおおい
- 高齢者の方と交流しました!
- 介護 住吉・加茂地域包括支援センター 後藤ヶ丘・加茂地域包括支援センター
- 公民館大学かもめ学級にて介護予防講座を実施しました。