活動報告 | 新砂保育園 (江東区)
病後児保育室「おひさま」
もちつき会、新年子ども会
もちつき会と新年子ども会を行いました。
例年は園児全員集まってホールで開催していましたが、
今年はコロナのため各クラスそれぞれでの開催となりました。
もちつき会は今年は12月末に実施しました。
子どもたちも職員と一緒に、重たい杵を持ってお餅つきに挑戦!
見ている子どもたちも「よいしょー!よいしょー!」と大盛り上がり。
少しずつお餅になる様子も楽しんでいましたよ。
できあがったお餅はお正月に飾る鏡餅に。
ぞう組(5歳児)のみんなががんばって作ってくれました。
新年子ども会では職員手作りの獅子舞で新年のお祝いをしました。
獅子舞が出てきた瞬間に泣いてしまう子や不思議そうに見る子と様々でしたが、
しっかりと頭を噛んでもらい、今年もみんなが元気に過ごせるようお願いをしました。
獅子舞の他にもお正月ならではの羽子板や福笑い、かるたなどの伝承遊びも楽しみました。
新着記事
- 保育 かみごとう
- 感触あそび
- 介護 よなごみなみ ショートステイなんぶ幸朋苑
- なんぶショートステイ空き状況 R7.9月、10月
- 保育 にしおおい
- 高齢者の方と交流しました!
- 介護 住吉・加茂地域包括支援センター 後藤ヶ丘・加茂地域包括支援センター
- 公民館大学かもめ学級にて介護予防講座を実施しました。