活動報告 | キッズタウンむかいはら (板橋区)
〜新年の集い〜
1月5日に新年の集いを行いました。
お正月にちなんだお話、こまやけん玉、羽つきに福笑い等の昔あそびに
子どもたちは大盛り上がり。
最後は獅子舞が登場です。
「獅子舞なんて全然平気!」
と言っていた幼児クラスの子どもたちも、いざ獅子舞が現れると顔がちょっぴり強張り緊張する
姿も…。
子どもたちは、それでも勇敢な友だちに触発され、いつの間にやら行列が。
【獅子舞が頭を噛むのはなぜ・・?】
獅子舞には悪魔祓いや疫病退治の意味があるので人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べてくれると考えられており、悪いことから守ってくれ、ご利益があると考えられているのです。
今年一年元気に過ごせますようにと頭を噛んでもらおうと、子どもたちの顔は自信に満ちた笑顔に変わりました。
新着記事
- 保育 東十条
- こどもの日の集い
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- キッズタウンむかいはら保育園 のびのびくらぶ(子育て支援事業)
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◇病後児保育のご案内◇
- 保育 むかいはら 子育て支援のお知らせ
- ◆一時保育のご案内◆
- 介護 むかいはら デイハウスむかいはら
- デイハウスむかいはらの4月!